
園の1日
認定こども園では小学校のように時間割が決められているのではなく、1日を単位として体験や活動が組み込まれています。
そのため、子どもの遊びの意欲や大きい行事を控えてる時などは、必ずしも次のような保育形態や時間帯のとおりにはならないことがあります。子どもたちの意欲や関心に応じて遊びや制作に連続性を持たせて発展させたり、夢中になって遊び込むことを大切にしています。
| 0・1・2歳児 | 大まかな時間 | 3・4・5歳児 |
|---|---|---|
| 開園・順次登園・視診・自由遊び | 7:30 | 開園・順次登園・視診・身支度・自由遊び |
| 8:40 | 1号児の順次登園 自由形態保育の指導 (自由遊び) | |
| おやつ | 9:30 | |
| 排泄 朝の会 | 10:00 10:15 | |
| 戸外・室内遊び | 10:20 10:40 | 片付け 一斉活動形態の指導 |
| 昼食 | 11:30 | 片付け・昼食準備 |
| 午睡準備 午睡 | 12:00〜 | 昼食 片付け・休憩・3歳児は午睡 |
| 13:00 | 自由遊び | |
| 13:40 | 絵本・1日の振り返り・帰りの会 | |
| 午睡目覚め・排せつ | 14:30 | 1号児順次降園 自由遊び・午睡目覚め |
| おやつ | 15:00 | おやつ |
| 視診・帰りの会 | 15:30 | 視診・帰りの会 |
| 自由遊び・順次降園 | 16:00 | 自由遊び・順次降園 |
| 閉園 | 18:30 | 閉園 |
| 2号児・3号児の延長保育 | 19:00まで | *1号児の延長保育は17:00から18:00まで |
